name
e-mail
url
subject
comment
name
e-mail
url
subject
comment
名前: メールアドレス: URL: コメント:

ミヤマカケス2009/10/24 12:05

ミヤマカケス

我が家が森に囲まれているため、庭にいろいろな野鳥がやってきます。今朝はミヤマカケスが群れでやってきました。

ミヤマカケス

ミヤマカケスは北海道に生息しているカラス科の野鳥です。本州に生息しているカケスの亜種になります。カケスよりも頭の部分が赤くなっており、カラスの仲間とは思えないほど鮮やかな色合いをしています。
 暖かい季節には山で過ごしていますが、寒くなってくるとエサを求めて人里に現れます。ミヤマカケスが生息していることは自然が残っている証拠だそうです。

Nikon D700 AF-S 300mm/F2.8D TC-17EII トリミング

コメント

_ Miyako ― 2009/10/24 18:58

この鳥! 大きいからびっくりしますよね。
写真を取り始めの頃は スズメとカラス、ハト以外は気づかなかったけど
よく見ると この鳥はうちの近所でもよく見ます (^○^)
自然が残っているんですね。

_ isso ― 2009/10/24 23:21

カケスは大きいですね。今日のように何羽も来ると「いったい何の騒ぎだ」って驚きます。
カケスの他にもいろいろと来ます。リスも希に。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
当blogのタイトルにある「白鳥大橋」をひらがなで入力して下さい。(スパム除けです。)

コメント:

トラックバック

name
e-mail
url
subject
comment