name
e-mail
url
subject
comment
name
e-mail
url
subject
comment
名前: メールアドレス: URL: コメント:

LED電球選び -その1-2011/05/05 21:51

様々なLED電球からの最適な電球の選び方を書いてみます。LED電球を選ぶ場合には色、全光束(明るさ)、消費電力を確認します。

まずはLED電球の色についてです。LED電球の色は大きく分けて色温度3,000K(ケルビン)前後の電球色と色温度5,000K前後の昼白色、それよりもう少し青っぽい色温度6,500K前後の昼光色の3種類があります。この種類は蛍光灯と同様です。

赤みの帯びた電球の色をそのままにしてLED電球に替えたいのであれば電球色を選ぶことになりますが、この電球色もメーカーによって多少異なります。たとえばパナソニックのLDA7LA1は若干黄色味が強くなっています。

電球色にいかに近いかを判断するためには「平均演色評価数」を確認します。白熱電球の平均演色評価数はRa100でこの数値が100に近いほど色を忠実に再現しているとなっていますが、実際には色を忠実に再現というよりもRaが100に近い電球は白熱電球の下での色に近いと考えて下さい。電球色のLED電球はRa75~Ra80程度で、比較的高いのは三菱のLDA12L-H/DでRa90、ケンコーのKDL5FW26がRa85となっています。

ただし、色については感じ方に個人差がありますので実際に見て確認することをお勧めします。

参考サイト
LED関連記事 リンク集(家電Watch)

name
e-mail
url
subject
comment