name
e-mail
url
subject
comment
name
e-mail
url
subject
comment
名前: メールアドレス: URL: コメント:

Adobe Lightroom CCが起動しない(Windows)ときの対処方法2016/02/01 00:00

Adobe Lightroom CC が起動しない、ダブルクリックしても何も起きない、という現象に陥ってしまうことがあります。検索すると下記のような解決策を見つけることができます。

  • サインアウトしてサインインし直す。
  • Lightroomを再インストールし直す。
  • SLCacheフォルダ内のファイルを削除する。
  • Preferences内のファイルを削除する。

上記の対策でも解決しない場合はMicrosoft Visual C++のランタイムパッケージに問題がある可能性があります。この場合イベントビューアのアプリケーションログを見ると「障害が発生しているモジュール名: MSVCR120.dll」とあります。

このようなときには、
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/lightroom-doesnt-start.html
を参考に、Microsoftからランタイムパッケージ、vcredist_x86.exeの4ファイルとvcredist_x64.exeの4ファイルを合計8ファイルをダウンロードします。このとき、ダウンロードに失敗をすることがありますが、何度かトライしてみましょう。

次に、Windowsの「設定」→「システム」→「アプリと機能」で、Microsoft Visual C++関連のファイルを全てアンインストールします。たくさん有りますが、全て削除しておきます。

最後に、ダウンロードした8ファイルをインストールし直して再起動しすると、Lightroomを起動できるようになります。

Lightroomが起動しなくなって困っている方はお試し下さい。

name
e-mail
url
subject
comment