name
e-mail
url
subject
comment
name
e-mail
url
subject
comment
名前: メールアドレス: URL: コメント:

ミヤマカラスアゲハ2007/09/11 23:50

ミヤマカラスアゲハ ミヤマカラスアゲハ

 前回のブログ「森の小さな真珠」で紹介したミヤマカラスアゲハのその後に関してです。先日は、「来年6月頃の羽化」と書きましたが、予定より早く、昨日羽化しました。

 先月15日に孵化したミヤマカラスアゲハの羽化第一陣です。産卵からちょうど一ヶ月、かなり早いと思います。この時期に成長したので休眠(越冬)するとばかり思っていたので予想外の羽化です。

 北海道のミヤマカラスアゲハは年に2回羽化の時期があると言われています(年2化と言います)が、この時期に成長したのが羽化するところをみると、年3化ですね。この年3化は、北海道内の地域によるのかも知れません。早く美しい姿を見られて嬉しいやら、来春の楽しみがなくなって寂しいやら・・・。

 ミヤマカラスアゲハは日本で最も美しい蝶の一つに挙げられています。特に北海道産のミヤマカラスアゲハは非常に美しく人気があるようです。オス、メス共にカラスアゲハに似ていますが、カラスアゲハをより一層メタリックカラーを強くした感じで、この写真のように翅を広げたときにV字のラインがあるのがミヤマカラスアゲハの特徴です。上側の鮮やかなメタリック調のエメラルドグリーンがオス、下側のカラフルな方がメスです。

name
e-mail
url
subject
comment